津田沼駅前にある絶品おそば屋さん「志な乃」は居心地最高!

津田沼の志な乃は昔からある、このあたりではちょっと有名なおそば屋さんです。津田沼駅前で、安くておいしい本格的なおそばの味を楽しむことができるんですよ。志な乃はいつ行ってもひっきりなしにお客さんが出たり入ったりしていて、いつの時間も老若男女を問わず、そして日本人だけでなく外国人の方でもにぎわっている人気のお店です。

志な乃はこだわりの出汁が自慢

志な乃では、温かいおそばと冷たいおそば、そして温かいうどんと冷たいうどんを食べることができます。店員さんからお話を聞いたのですが、どのメニューも、毎朝お店でとったこだわりの出汁を使ったつゆで提供されるそうです。昆布、かつを、さばぶしのあわせだしで食べる、のどごしの良いおそばは絶品です。
志な乃のおそばは、一度食べたら忘れられない、そして誰かに教えたくなる味です。

志な乃は全席テーブル

お店に入ってすぐ手前には二人かけのテーブルが並んでいますが、奥に行くと4人がけのテーブルがあります。テーブルをくっつけて広くしてもらうこともできるので、4〜5人で行ってもゆったり座れます。テーブル自体はよくおそば屋さんにあるような少し小さめのテーブルなのですが、状況に応じて店員さんが1人でも4人席に通してくれたりします。

また、もし混んでいた場合でも、奥の席があいたら席を移動させてくれたりします。お店はお食事の時間帯以外でも混んでいることが多いのですが、回転は速いのでさほど待たずに食べることができますよ。

おすすめはランチセット

この日は親子丼とおそばのランチセットをオーダーしました。とても寒い日だったので、温かいおそばをチョイスしました。今日のランチセットは親子丼でしたが天丼の日もあるようです。オーダーして数分で運ばれてきました。温かいおそばにもお味噌汁がつくんですね。味噌汁好きにはうれしいです。よく見るとお店の外に置かれていたサンプルとはちょっと違い、ほうれん草のお浸しがついていました。

量は親子丼、おそばのどちらもしっかりあります。この量だとたくさん食べる人もお腹いっぱいになり、満足できそうです。逆にあまりたくさん食べない人は単品をオーダーするという方法もありますね。

さあいよいよ実食。親子丼は出汁がしっかりきいていて、よく染みています。シイタケも噛むたびにじゅわっと味がしみていてとてもおいしいです。

ごはんのかたさもちょうどよく、たまごもフワフワで、とてもおいしい親子丼でした。箸休めのお漬物とお浸しも残さずいただきましたよ。

おそばの方も、コシがありやさしい味です。ちょっと甘めのおつゆに箸が進みます。シンプルでのど越しのいいおそばはいくらでも食べられてしまいそうですよ。

今回はお食事のみの利用でしたが、志な乃では焼酎や日本酒、ビールも楽しむことができそうです。常連さんの中にはボトルキープをしている人もいるようでした。

好きな時間から志な乃で一杯やって、最後の〆におそばを食べるのもよさそうですね。一品料理のおつまみも充実していそうです。次回はそんな楽しみ方をしようと思います。

今回は、新京成線新津田沼駅から徒歩で約5分、JR津田沼駅から徒歩約1分のところにある、おそば屋さん「志な乃」のご紹介をしました。志な乃は20年以上前からあるおそば屋さんで、駅前でおいしい本格的なおそばが食べられると有名なお店です。お店の中も外観も昔からずっと変わらないですね。店員さんも昭和の雰囲気たっぷりでとても居心地のいいお店です。

のど越しの良いおそばが食べたくなったら、ぜひ志な乃まで足を運んでみてくださいね。

志な乃
住所:千葉県船橋市前原西2-14-6 速水ビル 1F
アクセス:新京成線新津田沼駅 徒歩5分
TEL:047-475-2601
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休

※営業時間、開園・閉園時間、定休日など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。