巨大なタコに子どもが大はしゃぎ!?大久保・中央公園の魅力とは?

京成大久保駅から徒歩2分の好立地にある、「中央公園」をご紹介します。

多くの緑に囲まれ、春は桜がきれいに咲く自然たっぷりの公園です。

テニスコートやパークゴルフ場が隣接されていて、広大な敷地を誇ります。

小さいお子様からご年配の方まで楽しめるスポットなのですよ!

今回は中央公園の魅力をたっぷりお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

巨大なタコがお出迎え!?

中央公園の目玉は、なんと言ってもこの“タコ”の遊具です。

公園に入ると、一際目立つ大きなタコがお出迎えしてくれます。

初めて見る人は、必ず

「なんだこれは〜!?」

と思うことでしょう(笑)。

ですが、よく見ると遊具全体がタコの形をしているのです。

一見写真では分かりにくいのですが、157㎝の私でも

「大きいなぁ〜」

と見上げてしまうほどの大きさ。

別名「タコ公園」と呼ばれているほど、このタコはインパクト抜群なのですよ!

カラフルな吸盤がチャーミングですよね♪

タコの遊具は、タコの足の部分が滑り台になっています。

「次はどこから滑ろう〜!?」

と、子どももワクワクすること間違いなし!

大の大人の私でさえ、滑ってみたいと思ってしまいました。

(結局滑りませんでしたが(笑))

後ろ側にある高い階段をのぼらないといけず、斜面も意外と急なため、小さいお子様が遊ぶときは必ず保護者の方の援助が必要になります。

目を離した隙に落下した…なんてことがないよう、注意して見守ってあげてくださいね。

その他の遊具も充実!

中央公園には、タコの遊具以外にもブランコ、滑り台、シーソーなどの遊具が充実していました。

  • ブランコ
  • 滑り台

コンビネーション遊具で何度でも遊びたくなる構造!

  • シーソー

よく見ると真ん中がニコちゃんマークになっていてかわいい♪

  • 動物のスプリング遊具

その他にも砂場がありましたが、現在工事をしているのか使用禁止となっていました。

公園内にはベンチもあるので、遊び疲れたら休憩するのもよいですね。

私は平日の午前中に来ましたが、遊んでいたのは2組の親子のみでした。

広々として遊具も充実しているので、他のお子さんと遊具の取り合いになることもないと思います。

学校が終わる頃にはもっと子どもが増えそうな印象なので、小さいお子様連れの方は午前中に行くのがおすすめです。

公園の隣には広場やテニスコートも!

中央公園の敷地にはテニスコートやパークゴルフ、広場もあるので、小さなお子様だけでなく小学生や大人の方でも楽しめる場所となっています。

さらに、プラッツ習志野という生涯学習複合施設も隣接されており、公民館や図書館、ホールの利用も可能です。

この施設に駐車場があるので、車で来られる方はここに停められます。

カフェもあるので、お子様連れで休憩したいという方も一休みもできますよ。

きれいなトイレが利用できるのもうれしいポイントです。

近くには大久保商店街がありお団子屋、ドーナツ屋など休憩ついでに食べられるフードも充実しています。

テイクアウトして公園内のベンチで食べるのも気持ちよさそうですね!

余談ですが、私は中央公園に寄った帰り、気になっていた唐揚げ屋「ばんだい」で唐揚げ弁当をテイクアウトしました。

ニンニク醤油だれの効いた唐揚げが絶品でした!

公園から徒歩1分ほどの距離にあるので、ぜひ食べてみてください。

京成大久保にある中央公園をご紹介しました。

子どもから大人まで楽しめる中央公園で、楽しい一時を過ごしてみてはいかがでしょうか♪

中央公園
住所:千葉県習志野市本大久保3丁目12
交通:京成本線「京成大久保駅」より徒歩2分
連絡先:047-451-1151
駐車場:76台

※営業時間、開園・閉園時間、定休日など、変更となる場合がございますので、ご利用前に施設へご確認ください。