津田沼に来たら1度は立ち寄ってほしいパン屋、「PEATERPAN(ピーターパン)奏の杜店」をご紹介します。
店内に入れば、種類豊富な商品と焼きたてホヤホヤのパンの匂いに心奪われてしまうでしょう…!
こだわりの焼きたてのパンを、ぜひご賞味ください。
行列の絶えない手作りパン屋
ピーターパンは千葉県の船橋、市川、鎌ヶ谷、八千代、千葉、白井を中心に10店舗展開している焼きたてパン屋です。
「ちょっと贅沢、ちょっとおしゃれな食文化」の提供をコンセプトにしています。
今回ご紹介する奏の杜店は、JR総武線津田沼駅南口より10分歩いた場所にあります。

温もりのある外観がおしゃれで、どこか懐かしさを感じさせてくれますよ。
駅から徒歩圏内で行ける距離にあり、駐車場も35台分を完備しているのでアクセス良好です。
開店の7時からお昼にかけては、行列が絶えず、多い時には20組ほど並んでいることも…。
ご家族連れや犬を散歩しながら来る方(動物は入店禁止)、ランニング帰りに休憩している方などさまざまなお客さんでにぎわっています。
石窯で焼いたできたてのパンが味わえる
店内には、50種類以上ものパンがずらりと陳列されています。
特にお客さんで混雑する朝からお昼にかけては、次々に焼きたてのパンが運ばれてくるので、どのパンを買おうか目移りしてしまうほど…。
ピーターパンでは、焼いてから30分以内のパンを「焼きたて」としているので、どの時間帯に行っても焼きたてのパンが購入可能です!
そんな数ある商品の中から特におすすめの商品を3つご紹介します。
ピーターパンに行ったら絶対食べてほしいのが、この「コクうまカレーパン」!

カレーグランプリで2年連続金賞を受賞した、カレーパンの王様とも言える商品。
開店当初からのロングセラー商品だそうですよ!

揚げたての生地は薄めでサクサクな食感。
中には、にんじんや玉ねぎ、マッシュルーなどの野菜や、牛肉がゴロっと詰まっています。
揚げているのに重たくなくあっという間にペロリと完食してしまいますよ!
冷めてもおいしいのですが、やはり揚げたてを狙って購入するのがおすすめです。
人気ナンバーワンの「元気印のメロンパン」も食べてほしい一品!

なんとこちらのメロンパンは、2017年に「1日の販売個数が9,749個」のギネス世界記録を達成しているのです!
ギネス記録をもっているメロンパン!?食べずにはいられませんよね。
外はサクサク!中はふんわり!バターの甘みが口いっぱいに広がります。
軽い食感なので、こちらもあっという間に食べ終わってしまいました。
思わず「もう1個食べたい〜!」と言ってしまうほどのおいしさ♪
日によってはこちらのようなチョコチップメロンパンが販売されていますので、こちらもぜひご賞味ください。
中にもチョコチップが入っており、お子様も喜ぶこと間違いありません!
私が個人的におすすめしたいのは、こちらの「香味ねぎチキンサンド」。

チキンもねぎもパンからはみ出てしまうほどボリューミーなチキンサンドは、食べ応え抜群の一品です。
甘辛い南蛮ダレがかかったチキンと香味ねぎの相性が抜群!
1度食べると癖になるおいしさです。
さらに、奏の杜店ではお好みのサンドイッチをオーダーし、その場で作ってもらうサービスもおこなっています。
パンの生地から具材まで選べるオリジナルサンドイッチは、ピーターパンでしか食べられないので、ぜひ試してみてください!
うれしいコーヒーサービスも!
ピーターパン奏の杜店のうれしいポイントは、コーヒーサービスがあること。
パンを購入した方はコーヒーが無料で飲めます。

朝の1杯やほっと一息つきたいときにぴったりです。
さらに、奏の杜店にはテラスがあるので、焼きたてのパンをすぐに食べることも可能。

テラス席も連日多くのお客さんで賑わっています。
外の気持ちいい空気を吸いながら、できたてパンを食べてみてはいかがでしょうか?
(※店舗によってはコーヒーサービスやテラス席がないところもあります)
PEATERPAN 奏の杜店
住所:千葉県習志野市奏の杜2丁目4-11
交通:JR総武線 「津田沼駅」南口より徒歩10分
連絡先:047-403-2201
営業時間:7:00~20:00 定休日:木曜日※祝日の場合も休み