時々無性に食べたくなる唐揚げ。
家で作るのはちょっとめんどくさいという時や、これからの季節、お花見のお供にもおすすめなのがテイクアウトの唐揚げ専門店、林家のあげたて唐揚げです。一般的な醤油味の唐揚げの他、塩味、旨辛味、チーズ唐揚げ、かぼす七味唐揚げなどさまざまな味の唐揚げを楽しむことができます。
唐揚げ専門店林家の唐揚げは、種類が豊富でどれを食べようか迷ってしまいます。
でも、120グラム(約2個)から買えるので安心です。

今回は醤油味の唐揚げと、かぼす七味味の唐揚げを120グラムずつ単品で購入することにしました。最大で1キロ(約16個)まで購入することができます。
いろいろな味を楽しみたい場合は、少量を何種類か買って食べ比べも楽しいですね。大人数で食べるときなどは、大容量やよくばりパックを購入するとお得です。
ごはんつきのお弁当も買える

唐揚げを単品で購入するのもいいのですが、ごはんがついたお弁当も販売されています。お弁当もミニサイズから販売されているので、あまりたくさん食べられないな、という時でも安心です。
また、店内にはインスタントのお味噌汁も販売され、お湯も用意されていました。食事をお弁当でささっと済ませたい時も、これならしっかり食べることができそうですね。
店内でできあがりを待つスペースも

唐揚げ専門店林家の唐揚げは、いつでも揚げたての唐揚げが提供されます。そのため注文して、代金を支払ってから調理にはいるので、待ち時間が10分ちかくかかります。
店内にはソファが用意されているので、ここで座って待つこともできます。
また、店員さんに改めてくることを伝えれば、一旦お店の外に出て近くのスーパーや銀行などに行って用事を済ませることもできます。
ただ、唐揚げは揚げたてが一番おいしいので、用事に時間がかかりそうな場合は、先に用事を済ませてから唐揚げを購入するのがおすすめです。購入後はなるべく早く食べてくださいね。
今回購入した揚げたての唐揚げは、味別に紙の袋に入れ、手提げのビニール袋に入れてもらいました。袋代はかかりませんでした。

アツアツの唐揚げをすぐにでも食べたい衝動を抑え、急いで自宅に戻りごはんとビールを準備。はやる気持ちを抑えて実食です。
辛いものが好きならかぼす七味唐揚げがおすすめ

画像の左側が醤油味、右側がかぼす七味味です。
気になるお味ですが、醤油味は一口かむと、サクサクの衣とやわらかいお肉からじゅわっと出た油が口の中でとろけます。何個でも食べられてしまいそうなくらい、とてもおいしいです。過去食べた唐揚げの中で一番おいしいかもしれません。
次はお待ちかねのかぼす七味味。ピリ辛が好きなのでワクワクしながら食べました。醤油味の唐揚げと同じくサクサクの衣と、にじみ出る油。そして七味のピリリとした辛みがあとを引きます。醤油味もおいしいですが、かぼす七味味もそれを上回るおいしさ。誰かに食べてもらいたくなる味です。
私は辛いものが大好きなのですが、辛いものが苦手だったり、小さいお子さんや高齢の方は気を付けて食べてくださいね。
今回は、新京成線高根公団駅の駅すぐそばの高根台プラザ内にある唐揚げ専門店「林家」をご紹介しました。テイクアウト専門のお店で、揚げたての唐揚げを購入することができます。おすすめは醤油味とかぼす七味味です。辛いものがすきならぜひかぼす七味味を食べてみてくださいね。
「唐揚げが食べたいけど、家で作るのはちょっと…」という時は、ぜひ林家に足を運んでみてくださいね。
唐揚げ専門店 林家
住所:千葉県船橋市高根台1-2-2
アクセス:新京成線高根公団駅 徒歩3分
TEL:047-401−2668
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし